成年後見勉強会

先日、ある保険代理店の方から要請を受けて、「成年後見制度と活用事例」というテーマで勉強会をZOOMで行いました。当方の説明後は、参加者からいろんな質問が寄せられ、理解が深まったとのことでした。各方面から依頼があれば、今後も勉強会を開催したいと思います。

地域包括支援センター勉強会

先日、大阪府南部のある地域包括支援センターとZOOMでつないで、「成年後見制度勉強会」を行いました。参加者は5名でした。大阪府南部では、法定後見申立てなどの際は、もっぱら専門職に依頼しているとのことで、市民後見活動をするNPO法人は特にないようでした。やや地理的に遠いですが、ZOOMやメールなどを効果的に利用して、当該地域でも市民後見活動を行っていけるよう努めていきたいと思います。

地域包括主催のオンライン勉強会を実施

先日、東大阪市のある地域包括支援センター主催のオンライン勉強会が行われ、代表が講師を務めました。ZOOM方式で、参加者は36名でした。成年後見制度について、法定と任意の違い、活用事例、費用面のおさらい、そして福祉関係者の心得について、1時間講義をし、その後質問を受け付けました。参加者は、地域包括さんからの呼びかけで、ケアマネージャーや病院相談員などに広がりがみられました。講義後、主催者から大変参考になったとの評価をいただき、意を強くしました。「オンライン勉強会」に関心ある方は、チラシをご参照ください。

成年後見マスター講座⑤を実施

5月16日(日)より、「成年後見マスター講座」の第5回をZOOMにて実施しました。参加者は18名でした。第5回は「事例紹介」で、法定後見や任意後見の事例、後見制度を使わない事例など、具体的に解説しました。参加者から積極的な質問や意見交換がなされ、参画意識の高さを感じました、最終回の第6回は「総まとめ」として、6月20日(日)の9時半よりZOOMにて開催予定です。

成年後見マスター講座④を開催

4月18日(日)9時半より、ZOOMにて「成年後見マスター講座」を実施しました。第4回は「後見人の実務」について、就任直後・通常・終了時の3つに分けて、後見人の果たすべき義務や実務内容について解説しました。参加者は18名でした。次回は、5月16日(日)9時半より、ZOOMにて「事例紹介」というテーマで、法定後見・任意後見の実例、付随する契約の実例、成年後見制度を使わない事例などについてより具体的に紹介したいと思います。参加希望の方は、info@npostep.jpまでメールにてお申込みください。参加費は無料です。