遺言執行に向けて③

財産目録の作成に入りました。遺言者の取引している各銀行に相続手続き及び残高証明の発行を依頼しました。また、かんぽ生命の個人年金保険の相続手続き及び未払い年金の金額確認にやってきました。財産目録の完成後、遺言執行者の就任通知を相続人全員に出状する予定です。

 

 

保佐人に選ばれました!

本日、大阪家裁より特別送達が届き、ある高齢男性の保佐人に弊NPOが選任されました。今回は、お子さんのいないご夫婦をともに、弊NPOが保佐するというもので、利益相反の問題をクリアしての選任となりました。法定後見受任は、今年で6件、累計7件となりました。

めて業務にあたります。

 

任意後見契約解除の方法

任意後見監督人選任までに任意後見契約を解除するには、①一方的解除、②合意解除の2種類があります。①は委任者・受任者のいずれかが行うもので、②は委任者と受任者の双方が合意して行うものです。①の場合、(任意後見契約)解除通知書に公証人の認証を受けた後、配達証明付き内容証明郵便で相手方に送付し、終了の登記申請の際に、郵便局から受領した内容証明郵便の謄本と配達証明のはがきを添付書面として東京法務局に申請することとなります。

障がい者の親亡き後問題への備えセミナー実施

10月4日、豊中市市民活動情報サロンにて、「障がい者の親亡き後問題への備え」セミナーを実施。17名の参加と会場は満員でした。セミナーでは、成年後見制度の仕組みと留意点、後見制度を使う場合と使わない場合の事例紹介、遺言の必要性などを解説しました。参加者からも多くの質問が寄せられ、中身の濃い2時間だったのではないかと思います。

 

 

千里事務所でセミナー実施

9月28日、千里事務所にて、「おひとりさまのこれからの備え」セミナーを実施。参加者は3名の方でした。セミナーでは、レジュメ資料と「おひとりさまのそなえ」冊子を併用しながら解説しました。これで、一旦千里事務所でのセミナーは終了します。