4月25日(木) 成年後見制度と家族信託

4月25日(木)13時半より、豊中市市民公益活動支援センター(庄内コラボセンター)にて、「成年後見制度と家族信託」セミナーを開催します。定員28名、参加費無料です。お申込みは、豊中市市民公益活動支援センター宛に電話にて事前申込が必要です。申込受付開始は、4月5日(金)10時~。電話は、06-6398-9189です。受付開始日時以降しか受付できませんので、ご留意ください。詳しくは、こちら

 

成年後見人に選任されました

昨日、大阪家裁より「ある高齢者の成年後見人にSTEPを選任する」との審判書が届きました。法定後見は、今年初の受任で累計51件目となります。ご本人は施設に入所されていますが、借家の契約がまだ残っており、その解約や荷物処分などの手続きが必要です。後見人就任後は、その課題解決に向けて動きたいと思います。

4月21日(日) 最近の活動事例より~後見・遺言・死後事務など

4月21日(日)10時より、ZOOMにて「日曜講座」を開催します。今回のテーマは、『最近の活動事例より~後見・遺言・死後事務など』です。講師は、STEPの代表です。参加費無料。お申込みは、電話・FAX・メールにて受付します。電話06-6155-5432、FAX06-6833-6599、メールinfo@npostep.jpです。

成年後見を柔軟に使いやすく!

先日、日経新聞に「成年後見を柔軟に使いやすく」という社説が掲載されました。記事によると、足元の利用者が約24万人で、600万人超ともいわれる認知症高齢者の数からすれば、利用は一部にとどまっている。その要因は、使い勝手の悪さにあり、①本人の判断能力が回復しない限り、利用をやめることができない。②報酬の支払いもずっと続く。③通常は後見人をほかの人に交代することはできない。④本人の財産を守ろうとするあまり、後見人は家族との旅行など本人の希望に沿った出費を認めない。とされています。これらを見直すことににより、利用にあたっての期間性、必要性に応じて開始・終了する仕組み、後見人を柔軟に交代できる仕組みなどが検討される予定です。早くても、令和9年度改正と言われていますが、議論の動向に注視する必要がありますね。

3月28日(木) 独居高齢者に必要な備えとは

3月28日(木)13時半より、豊中市市民公益活動支援センター(庄内コラボセンター)にて、「独居高齢者に必要な備えとは」セミナーを開催します。定員28名、参加費無料です。お申込みは、豊中市市民公益活動支援センター宛に電話にて事前申込が必要です。申込受付開始は、3月5日(火)10時~。電話は、06-6398-9189です。受付開始日時以降しか受付できませんので、ご留意ください。