9月13日(日) 日曜日に後見を学ぼう!②

『日曜日に後見を学ぼう!』と題して、シリーズ勉強会を8月より「毎月第二日曜日の午前中」に、ZOOMによりオンラインで実施しております。対象はどなたでもかまいません。定員は、15名・先着順。参加費は無料です。参加希望の方は、info@npostep.jpあてに、参加希望の旨・お名前・連絡先(携帯など)をお知らせください。ちなみに、第二回以降の予定は以下の通りです。
・9月13日(日)10時~11時 「法定後見制度の仕組みと利用手続き」
・10月11日(日)10時~11時 「任意後見制度の仕組みと利用手続き」
・11月8日(日)10時~11時 「後見人の実務」
・12月13日(日)10時~11時 「事例紹介(後見制度を使う事例・使わない事例)

 

 

 

 

第一回日曜勉強会を実施

本日、「日曜日に後見を学ぼう!第1回」と称して、勉強会をオンラインで実施しました。参加者は5名でした。8月より第二日曜日開催で、今回は「成年後見制度の概要と最近の動向」について解説しました。次回は、9月13日(日)10時より、「法定後見制度の仕組みと利用手続き」です。関心ある方のご参加をお待ちしております。

任意後見契約を締結

本日、ある高齢者様と弊NPOの間で、委任及び任意後見契約の公正証書を作成・締結しました。ご本人は、配偶者が既に他界されていて、お子様がいません。ご親族も遠方につき、今回申出となったものです。任意後見契約は、今年で8件目、累計27件目になります。

シリーズ勉強会『日曜日に後見を学ぼう!』

このほど、『日曜日に後見を学ぼう!』と題して、シリーズ勉強会を8月より「毎月第二日曜日の午前中」に、ZOOMによりオンラインで実施することとなりました。弊NPOのセミナーや講座に参加された方々(メルアド登録者)には既に案内しましたが、対象はどなたでもかまいません。定員は、15名・先着順。参加費は無料です。ちなみに、第一回は、8月9日(日) 10時~11時、テーマは「成年後見制度の概要と最近の動向」についてです。参加希望の方は、info@npostep.jpあてに、参加希望の旨・お名前・連絡先(携帯など)をお知らせください。

自筆証書遺言の保管制度が始まりました!

7月10日より法務局による「自筆証書遺言の保管制度」が始まりました。従来、自筆証書遺言は遺言者が亡くなれば、家庭裁判所での検認手続きが必要でしたが、この保管制度を利用すれば、検認が不要となります。ある男性の自筆証書遺言の保管申請に立ち会いましたが、必要書類は、当該遺言書(封はしない、財産目録はワープロ)、本籍地記載のある住民票、顔写真付きの本人確認資料、収入印紙3900円分でした。受付後、登録作業に30分ほど待たされましたが、無事「保管証」を受け取りました。これには、保管番号が記されており、いざというときに保管番号で遺言の保管事実など確認できるとのことです。皆さんもお手軽ですから、ご自分の財産分与で家族がもめないように自筆証書遺言を作成し、この保管制度を利用されることをお勧めします。