ケアマネ向け勉強会を実施

昨日、大阪市住吉区地域包括支援センター主催のケアマネ向け「成年後見制度勉強会」の講師を務めました。参加者は10名でした。後見申立ての動機から始まり、法定と任意の違いや仕組み、留意点、関連する委任契約や活用事例など、盛り沢山で説明させてもらいました。講義後、多くの質問をいただいたので、関心の高さを感じました。

ケアマネ向け金銭管理等勉強会を実施

昨日、東大阪市福寿苑地域包括支援センター主催のケアマネージャー向け「金銭管理と成年後見制度」勉強会の講師を務めました。最近、訪問先で金銭管理に困っている高齢者をよく見かけ、その際の対応方法について学びたいという目的意識のもとで、金銭管理委任契約の仕組み、並びに成年後見制度と身元保証の件について、具体事例を交えながら解説させていただきました。参加者のご参考になれば幸いです。

日曜講座を実施

12月10日、今年最後の「日曜講座」をZOOMて行いました。参加者は11名でした。今回は二部構成で、第一部は、STEP代表による「成年後見制度等の活用事例集」、第二部は、一般社団法人シニアコンシェルジュ協会会員の田中早苗氏による「長生きに対する保険のかたち」でした。今年は計12回「日曜講座」を実施してまいりました。これは、視聴者の方のために、少しでもお役立ち情報をお届けできるように企画し実施しているもので、来年も同様に、原則「第三日曜日」の午前10時より継続実施の予定です。引き続き宜しくお願いいたします。ちなみに、1月の内容は、こちら

終活セミナーの講師に

12月7日、池田泉州銀行夕日丘支店で「はじめての終活セミナー」が開催され、STEP代表が講師を務めました。参加者は7名でした。今回は、独自冊子「おひとりさまのそなえ」の内容を順に説明していきました。パワーポイントとホワイトボードを使って、説明してたら、あっという間の2時間でした。

庄内コラボセンターでセミナー実施

先日、庄内コラボセンター(愛称ショコラ)にて、「障がいのある子の親御様の備え」というテーマでセミナーを実施しました。参加者は8名でした。セミナーでは、後見人が関係するケース、成年後見制度の種類と留意点や活用事例、遺言の重要性など具体的に説明しました。今後も定期的に障がい関係者向けのセミナーを開催していく予定です。