7月10日、川西市西多田地区でセミナーを実施。約40人の方々が参加されました。講師は、理事の林氏、スタッフの谷口氏が務めました。
セミナー報告
7月8日、尼崎市園田北地域包括支援センターのお招きで、グループホーム春日の家にてセミナーを実施。20人の方々が参加されました。内容は、後見人のこと、死後事務や身元保証のこと、それに遺言など民法改正の話に絡めて説明させていただきました。
6月28日、豊中市市民活動情報サロンにて、『後見懇話会』を実施しました。当日は、特別ゲストとして現在ご活躍中の鹿野佐代子さんをお招きしました。参加者のご希望が制度の理解だったので、第一部は代表の竹村が講義し、第二部は鹿野さんに『金銭教育の在り方』などについて講義していただきました。鹿野さんは弊NPOの理事を務めていただいており、今後も共に活動していきたいと思います。
6月27日、吹田市ラコルタにて「認知症時代のこれからの備え」セミナーを実施。10名の方が参加されました。セミナーでは、一人暮らし高齢者の遺言・死後事務・任意後見などの実例を紹介しました。
6月22日、ニッセイライフプラザ堺さんのお招きで、『終活への備えセミナー』の講師を務めました。セミナーを終えたところ、早速お電話で今後のことを個別相談に乗ってほしいとのお客様があられ、対応することとなりました。